ご報告
大野建設のSDGsの取り組み
大野建設は、
三方よしの理念のもと、
「夢づくり、街づくり」を通して、
「持続可能な開発目標(SDGs)」
の実現に貢献します。
持続可能な開発目標(SDGs)とは
SDGs(エス・ディー・ジーズ:Sustainable Development Goals)は、2015年9月に国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際開発目標です。世界が抱える問題を解決し、持続可能な社会を作るために世界各国が合意した17の目標と169のターゲットから構成され、人間、地球及び繁栄のための行動計画として宣言および目標が掲げられました。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本国内でも多くの企業や団体が積極的に取り組んでいます。
大野建設もSDGsの理念・目標に賛同し、持続可能な社会の実現に貢献していきます。わたしたちの「夢づくり、街づくり」を通して実現できること、取り組むべき課題を考え、お客様や取引業者会大栄会パートナーの皆様、地域の皆様と協力しながら取り組んでいきます。
参考リンク
JAPAN SDGs Action Platform(外務省)
持続可能な開発のための2030アジェンダと日本の取組
大野建設のSDGs
![]() |
1、働く人の健康と安全
2、快適で健やかに暮らせる家「きづくり」
|
|
1、大工職人育成
2、建築技術者の育成
3、人財育成・教育
4、感性を育む家づくり
5、小さな自由図書館(Free Little Library)の設置・職場体験の受け入れ |
![]() |
1、多様な働き方・平等な職場づくり |
|
1、省エネルギーな建物づくり 2、省エネルギーでも快適に暮らせる家「きづくり」
3、既存建物を活かすリノベーション・リフォーム・古民家再生「まるで新築くん」の展開。減築の提案。 |
![]() |
1、誇り・やりがいの証
2、大工職人育成
3、建築技術者の育成
4、人財育成・教育 5、多様な働き方 6、業界発展のために 7、「3方よし」経営の実践
|
![]() |
1、技術をつなぐ、未来に受け継ぐ 2、品質向上 |
![]() |
1、企業理念:「夢づくり街づくり」で社会に貢献しよう 2、まちを形成するすべての建築でお役立ち 3、地域活動への積極的な参画 |
![]() |
1、高品質な建物を提供
2、技術をつなぐ、未来に受け継ぐ 3、環境配慮 4、安心安全 5、感謝の心で使う |
![]() |
1、CO2削減 ・省エネルギーな建物づくり(OMソーラーや県産材利用など) ・ISO14001(リサイクル含む) ・社用車のハイブリッドカーへの切り替え ・工事現場での廃棄物の分別管理 |
![]() |
1、持続可能な森林の経営に参画 |
![]() |
1、世のため人のため、業界発展のために |
SDGs宣言
大野建設は、
三方よしの理念のもと
「夢づくり、街づくり」を通して
持続可能な地球環境と、
誰もが健康で豊かな社会を目指し、
SDGsに取り組みます。
2019年10月
お知らせ|ご報告
- 2022年度GW中の休業・営業について(本社・住宅展示場)
- 第9回サステナブル住宅賞を受賞しました(R4.1.25)
- 年末年始の休業期間のお知らせ(R3.12.23)
- 小江戸温泉KASHIBAオープンです(R3.11.8)
- 注文住宅「きづくり」のホームページが新しくなりました(R3.10.20)
- 2021年度お盆休み期間のお知らせ
- 2021年度GW中の休業・営業について(本社・住宅展示場)
- ZEH(ゼロエネルギーハウス)2020年度実績報告及び2025年度目標 のお知らせ
- 2021年度入社式(R3.4.1)
- 新型コロナウイルスを含む感染症の予防及び拡散防止対策について(R3.10.1更新)
- 埼玉県環境SDGs取組宣言企業になりました(R2.10.15)
- 2020年度お盆休み期間のお知らせ
- 2020年度GW中の休業・営業について(本社・住宅展示場)
- 年末年始の休業期間のお知らせ(R1.12.23)
- 大野建設のSDGsの取り組み
- 2019年グッドデザイン賞を受賞しました(R1.10.2)
- 2019年度お盆休み期間のお知らせ
- OMXが2018年度太陽エネルギー学会賞を受賞しました(R1.6.15)
- 2019年度GW中の営業日について(本社・住宅展示場)
- ZEH(ゼロエネルギーハウス)2018年度実績報告及び目標 のお知らせ
- 経済産業省「健康経営優良法人2019」に認定されました(H31.2.21)
- 年末年始の休業期間のお知らせ(H30.12.23)
- サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)採択決定!(“新世代パッシブソーラーハウス推進PJ”内埼玉県内で初)
- 2018年度お盆休み期間のお知らせ
- ~ZEH(ゼロエネルギーハウス)補助金のお知らせ(平成30年度)~
- 埼玉県環境住宅賞(入選)を受賞いたしました(H29.12.18)
- 年末年始の休業期間のお知らせ(H29.12.23)
- 優良従業員表彰をいただきました(行田法人会より)H29.11.15
- 創業100年以上表彰をいただきました(行田商工会議所より)H.29.9.30
- 2017年度お盆休み期間のお知らせ
- yess建築(横河システム建築) 5年連続受注賞
- 大野建設 取引業者会 大栄会の研修会が行われました(H29.5.29)
- 熊谷 地域みっちゃく生活情報誌 「NAOZANE 5月号」に掲載されました(H29.5.1)
- 2017年度GW営業日のお知らせ
- ZEH(ゼロエネルギーハウス)H29年度実績報告及び目標 のお知らせ
- 注文住宅「きづくり」が埼玉の一流店大図鑑「Saitama Brand Collection 2017」に掲載されました。(H29.3.5)
- 年末年始の休業期間のお知らせ
- 行田中学校「働く人々から学ぶ会」でお話ししました(H28.11.30)
- 「平成28年度 大野建設・大栄会協力会 安全大会」を開催いたしました(H28.11.22)
- 2016年度お盆休み期間のお知らせ
- 2016年度GW営業日のお知らせ(H28.4.28)
- ZEH(ゼロエネルギーハウス)ビルダー登録制度への目標届出のお知らせ(H28.4.27)
- 上棟(餅まき)/構造見学会 ご来場ありがとうございました
- 安全祈願祭が執り行われました
- 行田市門井町4区画「緑と陽だまりのある暮らし:きづくりの杜」分譲開始いたしました
- 新・熊谷展示場「KUMAGAYA MODERN HOUSE~熊谷で自然体に暮らす・シンプルな木の家~」11月オープン予定。モデルハウスブログを開設いたしました
- 深谷・宿泊体験モデルハウス(OMドミノ)の「健康的なきれいな空気」が実証されました
- システム建築の受注面積が【全国5位】になりました!!
- 「行田・きづくりのまち」完成交流会が開催されました
- シガーショップ マツモト様(行田市)雑誌掲載