スタッフ日記 建設編
姫岩だれ草
2015/08/31(月)
未分類
こんにちは
風が強いときに自宅の庭の土が飛ばされてしまうという事で、
去年、姫岩だれ草を50㎝角ぐらい植えました。
どんどん成長をしていき今では2mぐらいになり、この夏でさらに広がりました。
横に広がり根が多いため、雑草が生える隙間が無く一面姫岩だれ草(白い花が咲く)
で覆われていて、とても心が和みます。
皆さんも目にしたことがあると思いますが川沿いの土手などに咲いている草で、芝生みたいな感じの草です↓
今年は庭にひまわりを植えてみたのですが、今度はどんな花を植えるか考えると楽しみですね。
また、時期の花を植え、育てていきます。
建設事業部工事部 嶋田 貴史