社長日記
行田市の稲荷山古墳より出土した国宝『金錯銘鉄剣』と同じ文字を持った鉄剣が、熊本県玉名郡和水町(旧菊水町)の江田船山古墳より出土しております。行田の金錯銘鉄剣と同様、国宝の『銀錯銘大刀』でございます。
銀錯銘大刀は銀で文字が書かれておりますが、和水町と行田市の文字とは共通項があり、当時のヤマト王権の支配が南は熊本の和水町、北限が行田地域辺り迄及んでいたと言われております。
つい最近知ったのですが知れば知る程、古墳時代への興味が拡がってまいります。早い時期に熊本県玉名郡和水町へ行って参ります。
ありがとうございます。